ブログ
ブログ一覧
2011.04.24
飲んで飲んで飲んで寝て
おはようございます。
知ってる方、知らない方いるかもしれませんが自分サッカーのコーチのバイトをしております。
昨日はバイト先の指導者の懇親会という形で飲んできました。
普段指導者が全員集まる機会はあまりないので、こういう時にいろいろお話できていいものです。
今年の4月から新しいコーチ(僕よりも若い)がは入ってくれて、子供たちの人数がかなり多いこともあり
助かっております。
普段平日に一緒に教えていても人見知りっこの僕はなかなか声をかけてあげられずにいますw
飲みの席ではもっと2人でしゃべんなきゃと周りの人に言われてちょびちょびとお話しすることは出来ました。
アルコールってすごいですね!
なんか大胆になれちゃう感じ♪
そんな感じでこれからのチームの指導方針など話し合いましたが、酔ってる状態だったのでどこまで覚えていたかというと何とも言えませんw
でも、こういう場って大事ですよね。
仕事でも友達でも。
今回を機に新しいコーチと年が近いのもあるのでわいわいやっていけたらいいなぁと思います。
最後に
飲み会の後に走って帰るな危険!
知らないうちにトイレで寝てることになりますよ~
2011.04.14
動画を撮る上で注意すること。
こんにちは。おはようございます。こんばんは。
またまた、動画を上げました。
ドンキーコング64 その2。
動画を撮り終えて、さぁ!編集始めよう♪ と思って編集しようと録音された音声を確認すると。
、、、、、、、、シーン。
声が全く入っていない。
あれ?おかしいなぁ。と思って録音環境をいじくっていたら、
マイクミュートで録音してたことに気付きましたw
頑張ってしゃべってたんですがねぇ。
全部パーですよ ハハハ
ということで、動画を撮る前に必ずチェックすること。
1、動画の音声、マイクの音声がしっかり録音されているか。
2、映像がしっかりと録画されているか。
3、何日もPCを起動させたままじゃないか。
4、トイレは済ませたか。
これだけチェックすれば十分でしょう。
特に4は注意ですね。
動画を撮っているときに行きたくなっても困りますものね。
今回は、再度プレイということで初見な感じもなくとても中途半端なものになってしまいました。
申し訳ない。
次回はこういうミスがないよう細心の注意を払って録画に挑む所存でございまする。
最後に宣伝、
見ないとぽぽぽぽーんしちゃうぞ☆ → sm14149715
ばばい ノシ
2011.04.10
動画あげました。
ニコニコ動画にドンキーコング64の実況プレイ動画を投稿しました。
前回あげたマリオカートは短編でしたが、ドンキーはかなり長編になると思います。
プレイヤースキルがあれなのでw
ドンキーコングを初めてやったのは小学4年生のクリスマスでしたかね。
まだあの頃はサンタさんを信じていました。
いまはサンタさん信じていないとかじゃないですよ!
サンタさんは本当に存在しますよ!!
サンタさんが存在するかしないかは個人の自由ということで、
小学4年生でドンキーコング64は鬼畜すぎます。
ゲームの内容自体はほとんど覚えていませんが、難しくて途中でやめてしまったことはっきり覚えています。
でも今ならできるぞ!
プレイヤースキルは上がっていませんが、くじけない心は備わっていてほしい!w
アクション系のゲームが苦手なことや、初めての長編動画ということでgdgdなところも出てくるかもしれません。
それでも最後までしっかりやり遂げたいと思います。
中途半端で終わるのは嫌ですからね。
面白い動画を作れるかわかりませんが頑張りたいと思います。
最後に一言
勇気があるものはクリックせよ! → sm14124322
面白くなかったらごめんねごめんね~ ノシ
2011.04.05
動画を初投稿!
どうも、みつりんです。
最近更新してなかったって?
いやいや、大学の春休みが伸びちゃって何もしてないんです。
今日は始めて動画を投稿したのでちょいと更新しました。
もう見てくださった方はご視聴ありがとうございました。
まだ見ていない方で興味がある方は見ていただけると嬉しいです。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14063068
自分でいうのもなんだが宣伝乙!
動画を作るのは初めてだったので音が小さくなってしまいました。
この失敗は次回に生かしましょう。
内容としては、正直いつもの放送と変わらない感じですw
ただ、パソコンとおしゃべりは寂しかったです。
今回はテストを兼ねての投稿ということもあったので次回ドンキーコングではもう少し面白いものを
作れたらいいなと思ってます。
次回動画のうp予定はまだ未定ですが早いうちにあげたいと思っています。
ニコニコ生放送とともに動画のほうもご贔屓にしていただけると幸いです。
最後に一言、
ご近所さんに独り言をいう変人と思われませんように(-人-)
また放送または動画で ノシ
2011.03.27
スープカリーといえば札幌!ですよね~
今日は朝早く起きました。
4時に寝て9時に起きたのですが、眠かった。もっと寝たい。
そんな朝早く起きたのには理由がありまして、
いろいろなスープカリーのお店を食べ歩いている妹がお勧めするお店に朝から行ってきたのです。
開店が11時なのですが、開店前から並ばないとすぐ満席になってしまうような店です。
僕たちも開店前に少し余裕を持っていったのですがかなりギリギリでした。
20分くらい余裕持たないとちょっと危ないかもしれないです。
そんな人気のお店の名前は、、、
「奥芝商店」 電西線9条旭山公園通停留場 徒歩1分
古民家を改装したものらしくぱっと見ただの古い家です。
店の中もただの古い家です。
統一感のないテーブルとイス、不思議な感じだけど落ち着く雰囲気でした。
スープカレーはチキンスープとエビスープのどちらかが選べ、トッピングや辛さを選ぶことができます。
今回僕が選んだのは
厳選きのこと厚切りベーコンでチキンスープ、トッピングはブロッコリー、辛さは12段階中の4。
これが本場のスープカリーだ!!
札幌にはスープカレーのお店がいっぱいありますが、その他ではあまりないかもしれませんね。
もしかするとスープカレー自体食べたことない人もいますかね?
野菜がゴロゴロ!これがうまいのさ!!
札幌に来たら是非ともスープカレーを食べてみるとよろし
ただし、はずれのお店美味しくないお店もあるようなのできちんと調べたほうがいいと思われます。
そんなこんなで、明日帰るぞおおおおおおお!
お土産買ったほうがいいかな?
面倒だしお金かかるけど買っといたほうがいいですよね。
帰省中は札幌を十分満喫しました。
主に食べる関係で、、、
買い物もたくさんしたし、帰りは荷物がやばそうです。
むこうに着く時間が何時になるか分かりませんが、一枠位は放送したいですね。
時間がなければ雑談になると思います。
その時はよろしくお願いします。
最後に一言
スーパーの買占めがひどくなってませんように(-人-)
ノシシシシシ