ブログ

2011.03.22

映画っていいですよね

My name is honey Rin.  byエキサイト翻訳

honey Rinってなんぞや?僕の名前はみつりんですよ!

 

今日はゲ○でDVDをレンタルしてきました。

かなり久しぶりにDVDをレンタルした。

実に1年以上ぶり?

僕が借りてきたものは、「文学少女」「カイジ」の2本です。

 

文学少女は原作の小説を1巻だけ読んでいたのですが、映画の元となってるのが5巻ということで

初見状態で見ました。

見た感想は、

主人公がモテ過ぎなことに嫉妬。

花澤さんマジ天使!

この2つですねw

もちろん内容は面白かったですよ!!

でも、完全初見だとそれぞれのキャラの紹介が足りない(映画で時間短いからしょうがないけど)と思った。

やっぱり映画だと話の流れが速いですよねぇ。

是非とも1クール2クールかけてやってもらいたいものですが、アニメ化しにくいらしいのでしょうがないでしょう

 

もう一本借りたカイジは実写映画のものです。

これテレビでやってましたよね!

思いっきり見逃した気がしますw

僕が気になってるいるのは藤原竜也さんと松山ケンイチさんですね。

デスノートでも共演したこの2人がカイジではどんな感じのやり取りするのかな?

僕この2人の演技が結構好きなんですよ。

藤原竜也さんはいつも熱の入った演技を見せてくれる。

松山ケンイチさんは作品によってキャラが本と変わりますよね。何かジョニーデップみたいだ!

今夜あたりすぐ見ちゃうと思いますw

 

ランチ紹介コーナー                           こんなコーナー作った記憶はないが

今日はびっくりドンキー略してびくドン!で食べてきました。

ハンバーグが食べかけじゃないか! ナンノコトデショウ?

サラダの上のミニトマトは? タベタンジャナイカナ?ボクイガイノダレカガ

300gは腹に来るね。ドシンと来るね。

美味しく頂きました。

びっくりドンキーのハンバーグの味って真似できないですよね。

親がインターネットでレシピを探して、いろいろと試しては見ましたがやっぱり本物とは違う。

どうやって作ってるんだ?教えて店員さーーーーーーーーん!!

 

ということで今日も一言叫びます

彼女作って一緒に映画館行きたいです、神様。

僕の健気なお願いを叶えてください ノシ

コメント

コメントフォーム