ブログ
月別アーカイブ
2011.10.27
今更ですがSACTLwinter当選しました。
はじめてブログでSAのことについて書きます。
SAとはサドンアタックの略称で、FPSゲーム簡単に言うと銃でバンバン撃ち合うゲームです。
僕は密林部隊というクランで活動しており、今回は念願(?)の大会初出場です。
これまで大会に申し込みはしても一度も抽選に当選することなく散っていたのですが、
やっとですね、やっと当選しましたね。
出場するからには本気でぶつかって粉々に砕ける覚悟です!
出場するメンバーは みつりん 以下略
まぁ、紹介はいいでしょう。面倒なのでハハハ
ついでに最近のSAについていろいろお話したいと思います。
戦績はこんな感じ
へぼへぼですね。まぁ、これでも頑張ってる方です。
あと少しでアサルターが取れるので、大会までに取ってM4サイレンサー使いたいですね。
アサルターをとるということで、最近はウェア&ウェア2三昧です
ウェア2は好きなのですが。ウェアハウスは大嫌い。
何といってもダクト芋と奥のコンテナ芋の性格の悪さ。
この黒い感じ ↑
まぁ、ダクトはあるからには使ってもいいものだろうが、青有利なのにダクト使いまくりはさすがにねぇ、、、
芋る事がいけないとは言いません!
ただ、そんな人が多いウェアハウスが個人的に嫌いなだけです。はい。
ウェアハウスは嫌いですが、ウェア2は大好きです。
有利不利があまりないと思うので、ダクトもそんなに使えるというほどでもないですし。
たぶんウェア2に行くと僕をよく見かけると思います。
見かけた時は、またウェア2やってるなぁと思ってください。
こんな感じで今回の更新はよろしいでしょうか?
また気が向いたら更新したいと思いまする。
2011.10.20
運動不足なので走りました。
今日は運動不足問題を解決するためにランニングしてきました。
30分ずっと走り続けてへとへと。
本当はもう少し走る予定だったのですが、あまりに足場が悪く体力もそうですが足に疲労が来てしまい、、、
明日はもう少し時間を増やしたいと考えている。
それにしても30分走っただけでばてるとか体力落ちたなぁ。
何で昔はあんなには知れたんだろうか。。。
週末にサッカーの試合があるのでそれまでに少しでも体力が戻ればいいなと思います、、、が
無理でしょうね!
まぁ、試合までにできる限り頑張ることにします。
みなさんも、ろくに運動もせずだらだらとゲームばかりしていると僕みたいにへぼへぼな人になりますよ
注意しましょう
2011.10.16
サッカーの試合勝ったどおおおお!
こんにちは、こんばんは、おはようございまする。
今日は久しぶりに自分のサッカーサークルの大会に行ってきました。
毎週の練習も行かずだらだらと運動せずに3カ月。
正直ほとんど運動をしていない状態で試合なんてバカでした。
しかも相手は優勝候補。めちゃくちゃ強いのです。
前半はじまってからずっと攻められっぱなし。
危ないシーンもたくさんありました。
そんな状態でも失点を1点に抑えてさぁ後半戦!
といっても僕は前半でめまいに星がくるくる回ってる状態で後半は交代しましたがね!w
めまいというのは冗談ではなくガチでめまいして過呼吸になりそうでそれはもう悲惨でした。
タイトルでネタばれしちゃってますが、後半敵の主力選手をなぜか交代してくれたおかげで2点とり返して
勝っちゃいました テヘペロ(・ω<)
今日勝ったので残り2試合(だったはず)勝てればリーグ優勝です!
優勝目指して頑張ります!!
そして僕は体力つけるため運動するよう頑張ります♪
2011.10.09
後期の講義が始まって1週間。
後期の講義が始まってもう1週間が経ちました。
3年にもなると撮らなくてはならない講義数がガクンと減り時間に余裕ができてきます。
僕も月曜2コマ通う3コマ、週2日計5コマというスケジュールです。
週休5日制度を今期から導入いたしました。
ただし、これから週勝つというものが始まってしまうのでどのくらい忙しくなってくるかは未知です。
さっさと就職先を決めてしまいたいものですね。
僕が受けている講義でひとつ面白いものがあります。
将棋の講義です。
僕のゼミの先生が将棋の講義を開講すると聞いて行ってみたのですが、
定員40人の講義に集まったのは200人強の生徒。
倍率5倍という!なんという!
あまりの多さに講師も驚いており、急遽その場で集まった生徒をとりあえず半分に減らすと言いました。
抽選か何かで決めるのかと思いきや、
講師「では、隣の人とジャンケンをしてください!」
生徒「えっ?www」
こんな感じです。
じゃんけんで決める講義なんて初めて聞きました。
当然うまくいくはずもなく、じゃんけんせずにそのまま残るバカ者も多く1/3程度しか減りませんでしたねw
あまりに残りすぎたのでもう一度じゃんけんをすることになり、やっと最初の半分くらいまで減り、次回の
講義で40人まで限定することになりました。
正直残りたい。だって楽そうだもん♪
次回の抽選に残れたらいいなぁ。。。
2011.10.01
一日お出かけ疲れた。
朝から晩までお出かけでした。
あさ7:40から18:00まで大会の付き添い。
からの飲みで正直くたくたです。
大会というのは自分がコーチをしているサッカー少年団の県大会です。
大会の結果はトーナメント2勝でベスト8でした。
まぁ、かなり良い方ではないでしょうか?
帰りに他のコーチが経営するラーメン屋でラーメンと餃子をごちそうになりました。
とてもおいしかった!
その後、指導者と父母会代表と飲みになったのですが、、、、
またスナックだよ!前にも行ったスナックだよ!!
飲んだら注がれるということが分かっていたので超スローペースでした。
料理を食べて、お酒を飲んで、さぁ会計だ!
監督(20代)「大学生だから払わなくていいよ」
神の一言だ!と思ったが、、、
団長(40代)「じゃぁ、20400円だから○○君4000円ね」 ← 5人だったので
僕「!?!?!?」
どうすればいいか正直わからなかった。
払いたくないわけではないが正直高すぎだろ。スナック怖い。
最終的には大会2日分のバイト代ということで2000円でいいよと言われたが、、、、
付き添いの時間は計20時間以上。割に合ってるのかな?かな?
何よりも若い監督ではなく団長が大学生に対して4000円と軽く言うのが怖い。
ねぇ、僕もう行かなくても、、、いいよね。。お金きついし。
今度断るときはお金がきついですと言います。そうします。
2011.10.01
温泉良かった♪
今日はゼミのみんなで温泉行ってきました。
温泉は数年ぶり!ずっといっていませんでした。
いんやぁ、いいもんですな!温泉!!
正直なが風呂体制が全くないのでちょっと入っただけで軽くのぼせてしまいましたがw
うちのゼミは女子の比率が高くどこかに行くとなると温泉に行きたがるのです。
次回も温泉になってしまいそうな気がしまする。
まぁ、楽しいので実際自分は何でもいいのです。
納得いかないのは混浴がないことである。
混浴あったらあったで困っちゃうんですがねw
今回は先生を連れていかなかったので次回連れて行ってあげたいなーって女子たちは言っていましたが、、、
男子2人に先生1人きびいよ!
何話せばいいんだYO!
まじで勘弁して下さい。
今回は日帰りでしたが、次回は泊まりでどっかいきたいなぁ。。。